Information

ロックドリル部門:稼働管理システムによるライフサイクルサポート機能強化

2019年05月14日

2019年度より主力製品である油圧クローラドリルに稼働管理装置を搭載

当社は、2025年ビジョン「FURUKAWA Power & Passion 150 ~カテゴリートップ・オンリーワンを基軸として成長する企業グループの実現~」を具現化していくための第一フェーズである「中期経営計画2019 ~新たな成長の礎を構築~」の達成に向け邁進しております。
今般、中核事業会社である古河ロックドリル株式会社(東京都中央区日本橋1-5-3社長:三村清仁)では、中期経営計画最終年度となる2019年度より、主力製品である油圧クローラドリルの国内出荷機に稼働管理装置を標準搭載いたします。今回の稼働管理装置の標準搭載は、ロックドリル部門が進めている、フロービジネス・ストックビジネス両輪での収益拡大のためのライフサイクルサポート機能の強化を、強力に推進することになります。

油圧クローラドリルは、砕石や石灰石の露天掘り採掘現場で、発破用の火薬を詰めるための孔を10数mの深さまで掘るための穿孔機械として使用されており、古河ロックドリルの国内シェアは約65%(当社調べ)とトップシェアを有しています。主な機構は、穿孔機械の心臓部となる油圧ドリフタがロッドの先端に取り付けられたビットを通じて岩盤に回転しながら打撃を与え穿孔することですが、孔の中での穿孔状態は視覚で確認できないため、その操作は油圧ショベルに比べ格段に難しく、オペレーターの技量によって作業効率が左右される課題があります。
今回搭載する稼働管理装置は、建機業界で実施されているIoTによる情報把握(作業時間、エンジン回転数、等)に加えて、油圧クローラドリル特有の複雑な操作の状況(穿孔数、穿孔長、打撃時間等)を把握するためのもので、そこで得た様々な情報を、稼働管理システムにおいてモニタリング・分析することで、不具合発生の兆候を未然にキャッチし機械のダウンタイムを低減するとともに、顧客の穿孔作業の改善や業務効率改善につなげていく考えです。

具体的には、2019年度から油圧クローラドリル国内出荷機に稼働管理装置を標準搭載し、稼働管理システムを社内で運用、取得した情報をモニタリング・分析し、顧客や販売・サービス店の満足度向上につなげていく仕組みづくりを行います。同時に、顧客や販売・サービス店用の閲覧サイトをテスト運用し1年かけて改良していく予定です。

顧客の満足度向上イメージ
作業効率向上、不具合未然防止による修理費用低減、穿孔状況の把握による容易な作業管理、ドリル部品等の破損低減、等。
販売・サービス店の満足度向上イメージ
いつどこでも機械の状態を把握でき迅速なサービス提供が可能、サービス計画の立案が容易、効率的な部品在庫が可能、予防保全により不具合による顧客からの緊急要請の回数低減等。

今後は、油圧クローラドリル国内出荷機での運用で得たノウハウを活かし、海外出荷機においても稼働管理装置を順次搭載することで、ライフサイクルサポート機能を強化し、フロービジネス・ストックビジネス両輪での収益拡大に取り組んでまいります。

油圧クローラドリル

稼働管理システムを活用した顧客サポートイメージ

  • 油圧クローラドリルの稼働情報による予見管理
    稼働情報をリアルタイムで把握、基準値を超えた場合にはアラートを発し、営業・サポート部隊による迅速な顧客対応を可能にします。採掘現場で故障すれば大きな機会損失になるため、これを未然に防ぎ、顧客満足度向上につなげます。
  • 稼働情報を分析し機械のベストパフォーマンスを提案
    油圧クローラドリルは、オペレーターの経験や操作方法によって生産性や部品寿命が大きく異なるため、顧客の稼働情報を分析して、作業効率向上につながるコンサルテーションを顧客に提案します。

製品に関する問い合わせ

古河ロックドリル株式会社 ライフサイクルサポート本部

027-387-6940

以上