



- 商号
 - 大分鉱業株式会社
 
- 設立
 - 昭和29年12月
 
- 本社
 - 大分県津久見市大字上青江5045
TEL:0972-82-3171 FAX:0972-82-3174 
- 海岸事務所
 - 大分県津久見市合ノ元町2番25号
TEL:0972-82-2630 FAX:0972-82-0157 
- 資本金
 - 90百万円
 
- 株主
 - 古河機械金属株式会社 50%
UBE三菱セメント株式会社 25%
株式会社トクヤマ 25% 
- 従業員数
 - 37名[2025年8月1日現在]
 
- 事業内容
 - 石灰石の採掘・販売
 
- 沿革
 - 
                昭和29年 古河鉱業(現、古河機械金属)・豊国セメント(現、三菱マテリアル)の合弁により大分鉱業設立
昭和32年 営業開始 生産能力5万t/月
昭和34年 徳山曹達(現、トクヤマ)経営参加
昭和37年 生産能力10万t/月に拡大
昭和42年 グローリーホール畝鉱処理として一部ベンチカット採用、生産能力20万t/月へ
昭和46年 ベンチカットへ全面切替え
昭和47年 隣接各社との協調採掘開始
昭和51年 海岸桟橋延長 船積み能力1,800t/時にアップ
平成12年 上部運搬線無人化設備完成、自家発電設備完成、下部運搬線ベルトコンベア工事完成
平成21年 原料水洗設備稼働開始
平成25年 東部出鉱設備完成
平成27年 宮崎礦業株式会社の鉱区を加え、「新大分鉱山」に名称変更
令和 4年 東部出鉱設備(Ⅱ系)工事完成
令和 5年 立杭出鉱設備、上部運搬線を廃止し、東部出鉱設備のみでの操業開始 
